1079458☆ああ 2022/11/23 08:11 (Chrome)
■垣田視点
・鹿島が4141継続ならFWは1枠
・優磨、知念にポジション争いで勝たねばならず、場合によりエレケ、エヴェも加わる
・鳥栖はFW層が薄いうえ、最大のライバルであった宮代の川崎復帰が濃厚
・スタメン定着の確度が高く、出場時間は鳥栖の方が多そう
・今年1年鳥栖でプレーして慣れている、フィットするのは実証済
■鹿島視点
・出来れば戻したいがセンターFWには優磨、知念がおり、状況によりエレケ、エヴェも残留
・4141継続の場合、1トップのFWには万能型、かつ技術、ポストプレーの精度が求められる。
垣田は長身で空中戦に強くドリブル推進力はあるがポストプレー、足元は上手くない
・正直岩政スタイルにフィットして結果出せるかは未知数。
双方客観的に見るに鹿島は垣田を戻さなければならない状態ではない(そもそも知念獲得に動かないはず)、
垣田は総合的に鳥栖に残ったほうがメリットが大きい。
プロサッカー選手として限られた人生、年齢的にも代表目指すなら鳥栖のエースになったほうが良いという判断だろう。
鹿島の判断もおかしいとは思わんし垣田頑張れと言いたい。