1085204☆ああ 2022/12/04 18:13 (Chrome)
日本代表の戦い方について,記事になっているけど,闘莉王氏が,要約すると,『リアクションサッカーなら南アのWCの時から日本はできていて,そのときはその戦い方しかなかった。しかし,この最近は,アクションサッカーに取り組んできたにも関わらず,また,リアクションサッカーになっている。それでは未来がない。みずからアクションを起こすサッカーに挑んでいかなければ』と指摘している。
ちょうど冨安選手もそれとほぼ同じ提言していた。

これって,鹿島の今後の戦い方の議論と異なるようでいて似ているなと。
私は,どちらが正解という事もなく,試合中にすばやく可変できるチームが代表もリーグも結果を残していくと思っている。
つまり,どの戦術でいくのかでなく,どの状況でのどの戦術を適用するかという対応力が重要となると思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る