1088371☆ああ 2022/12/14 22:38 (Chrome)
たまにジーコさんが代表監督だった頃のアジアカップとか見るけど,
隆行さんや中田さんが躍動していて,とても応援しがいがあったなと思う。小笠原さんや本山さんは後半からの重要な交替メンバーだった。
あの頃は,ヨルダンやバーレーンに勝つのも必死だったことを考えると,約20年で本当に強くなったな日本サッカーと思う。
そして,その強い日本サッカーに鹿島も大きく関わっていた。鹿島と代表は深い結びつきがあった。
このまま川崎勢に日本サッカーを牽引させたくない。代表の試合を新旧みるたびに思う。
新しい鹿島としながらも,強い鹿島を早期に復活させたい気持ちが来季の編成からうかがえる。
これまでのものを古いと一蹴するのでなく,ジーコさんの話されるように,コアな部分を承継することは必要だと思う。
新しい鹿島も大事だけど,鹿島は日本サッカーにおいて強くいてほしい。でなければ,いったん離れる様相だったジーコさんがまた鹿島に関わるようになった意味がなくなる。