1118067☆ああ 2023/03/01 05:00 (Chrome)
>>1118065
バランスの悪さは前より改善されているけど、
優磨のプレースタイル上BOXストライカーではないのである程度落ちたり開いてアシストに回るシーンがあるのは仕方ないと思うよ
知念はサイドにいても中に入って点の取れる選手だし。二人の関係性が良かった典型が川崎戦。

そもそも知念を左サイドに入れてるのは
・安西とのバランスで献身的に左サイドでハードワークで守備できる選手
・トップのFWとは別の収めどころ、起点になれる選手
という必要性だから最初から優磨サイド、知念トップではうまく機能しないと思う。個人的に。
安西との相性も知念ほどよくない気がする>優磨

優磨は自分では「俺と知念君以外はまだまだ〜」みたいに言うけど優磨の守備って家長ピンポイントで削りに行ったりはするけど、
知念みたいな長時間の献身的な守備は出来ないと思う。知念に近い仕事ができるのは優磨じゃなくて仲間。
なので優磨を外して知念をトップにして左サイドに仲間入れたり、
知念は左サイドでトップに垣田入れるのはアリかもしれないけど。

逆に右サイドは守備力ナンバーワンSB常本が後ろにいるので
藤井とか松村とか師岡等ガンガン仕掛けるWGでローテすればいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る