1140139☆玉鹿 2023/04/05 23:00 (iOS16.1.1)
優磨が途中から出てきてやはり思ったが、
優磨の扱いが本当に難しいなと。
スピードが無いから裏抜けをしない
しようとしないから相手は対応が楽、起点になる場所がトップ下と同じ辺りだから作られても怖くない
サイドに置こうにも上下動激しく体力がないときつい。
@優磨を使うのであればトップ下でトップに上田みたいな裏抜けタイプと組ませるか(現状4-3-3を変更しなきゃだめ)
Aボランチにポジションを変えるか
B後半45分だけのジョーカー起用を受け入れるか
監督が40番を優遇せずにまとめられるか。
どうするべきなのでしょうね