1140306☆ああ 2023/04/06 12:52 (Chrome)
>>1140280
そもそも「勝つ」ことが目的で,「戦術」は手段に過ぎないのに,戦術の落とし込みや後方からの繋ぎに固執してルーティンにこだわりボールのだしどころがなくバックパスとかボール奪われて失点とか本末転倒と思っています。
手段が目的になる悪循環ですね。
戦術で勝てるなら,海外でも監督や分析担当スタッフが一流選手より年俸もらっていないとおかしいですから。
岩政監督が証明してくれています。どんなに素晴らしい仕掛けを構築しても,それを実現させるのも壊すのも個々の選手にかかっていると。
自分は,岩政監督では厳しいと思っていますが,戦い方について都度考えを深めて実現しようとしている点については,決して劣っているとは思っていないです。
選手の起用法やメンタルマネジメントで,難しくなっているという意見です。