1145953☆どす恋 2023/04/10 10:46 (SC-51A)
「流動的に相手に読まれないサッカーを目指している そこで大事なのは後ろの動かすテンポ」ってコメント出してるけど、そんな空想科学的なこと言ってっから選手も行き詰まるんじゃねえのか?それって具体的になに?今のところ後ろから前は結局選手の発想任せでしょ?小倉が名古屋監督就任時に「3人目まで連動するサッカー」とか理想語ってたけど、その後の末路はみなさんもご存知の通り。
試合後のコメントから察するに、岩政はおそらく選手からの求心を失いつつあるな。