1146169☆ああ 2023/04/10 16:33 (Chrome)
90分間試合やって、チームとしてまともに攻撃できたのが
土居のクロスで知念がキーパーと交錯したシーンだけだった。
あのシーンも土居の個人戦術で中間ポジション取ったから崩せたけど、
他の選手がそれをやる気配はないから再現性は全くないし。

後は偶発性に懸けてガチャガチャやるだけ。
戦術的な崩し方とか欠片も見られない。
かと言って綺世みたいな理不尽でゴール決めれるような選手もいないし…。

このチームはどうやって点を取るつもりなんだろう?って疑問が90分続いた。
レイソルのサッカーを今年になって初めて見たけど、「ああ、こういう狙いね」って分かるような崩し・連携があった。
先週の広島も同じ。
それが鹿島の試合は何試合も見てるのに未だに見えて来ないんだよね。

岩政監督は「相手によって変える」って言葉を逃げ道にしてるけど、実際はこれだけ長い間やって何にも仕込めてないのが現状じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る