優磨がトトロで好成績を残せたのは、ベテランのムボヨ選手の存在が大きいと優磨本人がコメントしてた。
チームより個人の活躍優先になりがちな海外で、ゴール以外の仕事を一挙に引き受けてプレーして、優磨をフィニッシャーとして専念させてくれた彼のおかげが大きいと。
自分の移籍のゴタゴタの件で、トトロは資金繰りのためそのムボヨ選手を売らなくてはならなくなった経緯がある。
人間的にも尊敬すると語っていた人との悔やんでも悔やみきれない別れ方。
結果的に良い型にとはなっていなかった訳だが、これまで優磨がゴール前以外のプレー時間が多かったのはそんな影響もあったのではと思ってしまう。
優磨よ
今の鹿島にも逞しくて素晴らしい選手が周りいるから、お前はフィニッシャーとして敵の脅威となり鹿島を勝利に導く漢でいてくれ。