1174939☆from 阿見 2023/05/18 17:59 (iOS16.3.1)
でも、人口7万人の茨城県 鹿嶋市で3万5千人( 4万人以上入った事もある)の観客が入る、観客を捌ける道路網や、駐車場、鉄道があるってすごいですよね。 2001年 チャンピオンシップ 4万2千人、2008年 鹿島-浦和 3万6千人、2018年 アジア決勝 3万6千人とものすごい観客数でも捌けた道路網すごい。
茨城県 つくば市の上郷高校 跡地に笠松、ケーズ水戸クラスの陸上競技場 作る計画あったけど、鹿嶋みたいに国道や大きい道に面してないから(鹿嶋の場合 国道51号と並行した広めの裏道があるのも強い)2万人でも車 捌けなさそうですし。
カシマスタジアムや鹿嶋市はみんなが思っている以上に能力が高いスタジアム、街だと思う。
世界で7万人の街で4万人のスタジアムを持つチームってあるのかね。