1183198☆ああ 2023/05/31 08:01 (iOS16.3.1)
男性
新スタジアムの話は塩害が一因と聞いていたから、鹿嶋市内が既定路線というのは驚いた。
鹿嶋市内って訪れてみると、街ぐるみでアントラーズを推していこうって雰囲気はほとんど感じられないし、地元市民は興味も無いのかな?と思っていたけど、いざ移転となると、地元に居てください!って懇願してくるのは矛盾を感じる。
やはり少しでも銭の匂いがするのものには離れてほしくないんだろう。それなら日常からアントラーズ推す雰囲気を街を挙げて出してほしいと思うな。
新スタジアムのコンセプトで完成はなく、進化し続けるみたいな内容があったけど、肝心の鹿嶋市は50年後も自治体というテイを成して存在しているんだろうか?
アントラーズが鹿島を原点にしているという点は充分理解出来るが、是非ともアントラーズが発展的に、半永久的に存続できるようなリソースのある地で運営される事を願っています。