1284123☆ああ 2023/11/29 07:02 (iOS16.7)
神戸のスタッツ出てたけど改めて攻守のバランスがいい 大迫、武藤は確かに大きいけどそれだけじゃない
中盤でのボール奪取、インターセプトが徹底されてるな

以外抜粋
ポゼッション型または堅守速攻型に大きく偏らず、バランスの取れたサッカーでリーグを勝ち抜いた。攻撃で際立つのが確実性で、シュートのペナルティーエリア(PA)内比率が全体トップの73・3%。セットプレーからPA内に放り込んだり、パスで相手を崩したりしながらできるだけ至近距離からシュートを浴びせ、2番目の17・2%という高いシュート決定率に結びつけてきた。
 エースの大迫は主要スタッツで22得点だけでなく、ラストパス58本、スルーパス成功52本、空中戦164勝でも個人トップに立つ
相棒のFW武藤は、20年川崎FのMF三笘以来となる2桁得点2桁アシストを達成した。

守備では、守備プレーの成功数ともいえるCBI(クリア+ブロック+インターセプト)が1588回で最多をマークしている。17年から5季連続で最多インターセプトだった山口が、今季も22回で2季ぶり王座奪回が濃厚。こぼれ球奪取141本とともに2部門でトップに立つ

もちろん個の力があるのは大きいが、ボール奪取して早く攻撃に移りPA内に何人も入っていく
いたってシンプルなんだけどそれを徹底してやるのは中々できない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る