1327452☆ああ 2024/02/28 10:09 (iOS17.3)
>>1327448
なるほど、東欧のブラジルという特異性ゆえに、ブラジル人同様に日本と親和性が高い、という分析なのですね。
東欧は地政学上常に戦争の舞台になってきた歴史があり流浪の民であることが義務付けられ、その為異文化に溶け込みやすいと聞いたことがあります。
東欧のフットボーラーは、ブラジル人のように成功して西欧に行きたい!というハングリー精神も高そうですし、世界的な選手輸出大国でもあるので、鹿島がもしこの方針の大転換に成功すれば、今後日本でもトレンドになりそうですね。