YouTubeでオススメで鹿島と横浜フリューゲルスの
1997天皇杯決勝入ってきて見てたんだけど
一人一人が個人で剥がせるんだよね。
剥がせるから流れるようなパスワークになるんだよ。
パス出した後の動き出し。パスを貰うための動き出し。本当に完璧。
この年のフリューゲルスだってステージ優勝争ってたから弱くはないんだよね。
なのに圧勝だもな。
サッカーも時代によって違うから比べようがないけど
今の鹿島には全然ないもながそこにはあったな。
剥がせない。パスも入れられない。
基本パスだしたら第2第3の動きがない。
剥がせないならパスで崩すはずなんだけど
選手の距離間が悪いせいパスミスになるし。
選手の立ち位置もわるいんだろうな。
最後に物を言うのは選手の能力ですね。
本当にそうおもう。