1463720☆ああ 2024/08/27 03:39 (iOS17.6.1)
優磨システムは、2列目の3人の誰かが裏を取って敵のDFラインを押し下げるのが第一。
それで優磨のためのスペースが生まれ、そこから優磨を活かすというのが基本。じゃないと優磨は窒息するだけ。
敵のDFラインの引き方に工夫は見られてきているけど、まずは勝っていたころのように裏を取るところに立ち戻るべきなんじゃないかと思う。裏へ出すボールには工夫や精度はいるが。
2列目の3人が足元でばかり受けてるような展開ではなかなか打開できない。
ボランチも一人は持ち上がれるような選手がほしい。
2列目の3人の誰かも1人は田川に変えた方がいい。空中戦が得意ってわけではなさそうだけど、スタメンに高さを補いたい。
今の状況では、優磨が下がるとクロスターゲットがいなくなってしまい、敵からすると攻撃の選択肢が絞りやすくなっているから。