1530237☆ああ 2025/01/18 05:34 (iOS17.5.1)
鬼木さんに頑張ってほしいのは大前提だが…

2017年に川崎に優勝を攫われて、ある意味、川崎みたいにボールを支配する戦術に憧れ。
そこから取っ替え引っ替え監督交代したけど、やっぱり鹿島はDNA的に川崎みたいにはいかないよねってようやく気づいたのがここ数年。

鹿島ならではの堅守速攻、鹿島らしさに回帰して、人材もOBでギチギチに固める。
某YouTuberもこれならユースからトップチームまで一気通貫で合理的と太鼓判。

そして今年スタートしたら鬼木さん始めた練習がトメルケル。いやいやいや、それは鹿島のDNA的に無理だと分かるのに7.8年掛かったんですよぉぉぉ。

もちろんトメルケルは基本であり、戦術でないのは理解しているが。
いま必死に選手たちが鬼木さんにセレクトしてもらおうと居残り練習してるみたいだけど、いつしかトメルケルが手段から目的化してないかふと怖くなる時がある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る