>>1539545
コア層とライト層で費やしてる時間とお金変わるんだから、捉え方もそら変わるだろ
ましてプロサッカーはエンタメでもあるけどコア層の中には生活の一部だと感じてる人も恐らくいるでしょうし、クラブ側も鹿島への愛着心=顧客ロイヤリティの高い人は大事なお客様だと思うよ
あなたみたいな人もいるし、そうじゃない人もいるんだから。
"サポ=コンテンツの消費者" だから我慢しなくていいし、その必要もない!
これは前提がそもそも違うし、フットボールは成立した文化的背景が他のエンタメと違うってのも理解しないと。あと全体的に薄いし、"レビューこそがそのコンテンツのへの評価"てのもちょっと傲慢で寒いかな