1539559☆あいうえお 2025/02/21 10:32 (iOS18.3.1)
おそらく低めから繋ごうとした際に、センターバック(感覚的には関川選手の方が多い)がボランチにつけられそうなタイミングでインターセプトを気にしてか、ひとこねする癖があり、どんどんパスコースが狭まって責任転嫁のようにみえる横パスをサイドバックにしているのが一因かと思います
ただサッカーやったことある人ならよくわかると思いますが、センターバックや、GKから狙う縦パスは10本中1本でもカットされたら即戦犯になってしまう
早川選手はわりきって左右両足でのロングフィードに切り替えて、繋がらなくてもハーフウエーラインあたりでの相手スローインから再開する方向に逃げてますが、両センターバックは繋ごうという思いが強すぎるせいかどっちつかずになっているように思えます
昨シーズンからずっと気になっていたので長文失礼しました!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る