1541831☆ああ 2025/02/24 20:37 (iOS18.3.1)
>>1541828

樋口が2列目だとほぼ何も出来ないストッパーになっちゃうのは試合見てたら分かるんだけどな。
それに何で今適正ポジションでまた使ってもらえるようになってまたあまり良くない2列目で使いたがるのかが理解不能。

あと鹿島アントラーズでの2列目って言い方って何?鹿島だと何か他と比べて別の意味があるの?これ俺は初耳だし考えても本当分からないから教えて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1541836☆ああ 2025/02/24 20:55 (Chrome)
>>1541831

鹿島は伝統的に442で、CB、SB、ボランチ、2列目、FWって言ってきてた。
それだけ。
インサイドハーフって言葉は433のアンカーじゃない二人を指す言葉で日本で定着したはず。
だから、鹿島を応援してきた長い人でインサイドハーフって言葉を使う人は少ないように思う。
まあ老害の言葉の使い方は気にしなくて良いよ。
2列目で樋口がダメだって意見には反対だけどさ。
去年の最終節も、一昨年の最終節も、樋口の2列目で勝ってるから。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る