1575589☆ああ 2025/04/19 07:07 (Chrome)
鹿島は過去、秋田奥野、秋田大岩、大岩岩政、岩政伊野波、植田昌子みたいに日本人コンビの方が多いだろ歴史的に

外国人CBを取ったことも何度かあるが高いレベルで安定していた助っ人なんぞファビアーノくらいしか記憶がない
現在の植田は昔よりスピードや対人の強さもピークアウトしてるし関川は波が激しいから過去の日本人コンビほど堅くないけどな
昔だったら町田あたりがCBの軸になっていたと思うが今は現役代表バリバリは海外でプレーする時代だからJリーグ厳しいよな

CBに一人、チアゴアウベスとかジェジエウ、ショルツ、トゥーレルクラスのCBがいたら安定しそうとも思うけど
鹿島はこれクラスは取れないんよななぜか
そういう意味じゃチャルシッチ入団した時はめちゃくちゃ期待してたのになあ

まあ今の鹿島が失点多くて不安定な原因はCB個々のスペック的なことより
鬼木さんがポゼッション型に移行するためにミドルブロックで守ってカウンタースタイルは放棄してハイプレスに固執していることの方が大きい
公式戦4連敗してることでも分かるように疲れてくるとスッカスカになる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る