1614499☆ああ 2025/06/01 14:34 (iOS18.5)
国立の川崎戦まではたとえ前半はボロボロでも後半は立て直しできて、意図のある勝ちになってたけど、清水戦以降立て直しも効かない状態になってると感じる
その大きな要因が、荒木チャブ優磨(レオ)をいっぺんに使ってる事だと思うんだよな
荒木を使うために優磨を左にしてると思うけど、優磨がサイドの守備にも奔走して早い時間からへばるから、後半ボールの収まりどころなくなるし、荒木もあまり周りと勇気的に絡めない
途中交代の前線のコマも田川と松村しかいないから、流れを変え切れない
知念や濃野は怪我だから仕方ないとして、優磨をいかに疲弊させずに使うかが重要なポイントだと思うんだよな