1645924☆ああ 2025/07/16 11:15 (iOS18.5)
■ 1988年:ファン・バステン(オランダ)

EURO88で見せた伝説のボレー。ミランでの圧倒的な存在感。
フィジカルとテクニックを兼ね備えた現代的ストライカーの原型とも言える彼が、いよいよ世界の頂点に立った。



■ 1989年:ファン・バステン【2年連続】

ACミランでの躍進を支えたファン・バステンは、1989年も世界最高峰の輝きを放ち続けた。
マラドーナがやや陰りを見せ始めた中で、欧州・世界の王として君臨。



🌍 総まとめ:1980年代の真の王者たち
•ジーコ:3回受賞(1980, 1981, 1983)
•マラドーナ:3回受賞(1982, 1986, 1987)
•プラティニ:2回受賞(1984, 1985)
•ファン・バステン:2回受賞(1988, 1989)

これが、世界中が同じ尺度で見ていたら生まれていたバロンドールの歴史である。

南米と欧州がまだ拮抗していた80年代だからこそ、このバロンドールは、実に豊かで、多様で、華やかだ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る