1712993☆ああ 2025/11/10 19:41 (iOS18.6.2)
林さんによると、フリエ戦の前半は
小川が高い位置取りすぎて、後ろ3枚でのビルドアップになって、相手のスリートップが捕まえやすくなってしまったことでうまくいかなかったらしい。

鬼木監督もこういう構造のミスに気づいて、小川に下がるように指示したりしてほしいものだが…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:6件

1713022☆ああ 2025/11/10 22:37 (Android)
>>1712993

その形は小川小池時のスタンダードな形だから小川のせいではないな
返信超いいね順📈超勢い

1713016☆ああ 2025/11/10 21:43 (iOS18.6.2)
>>1712993

それよりも鹿島が攻撃の時は相手が後ろ5枚になるからボランチの脇をうまく使うように小川が上がるなり優磨が下がる組み立てを選んだんでしょ
うまくいったかいかないは別として
返信超いいね順📈超勢い

1712998☆ああ 2025/11/10 20:13 (Android)
>>1712993


そこよりも気になってたことあるけどな
前半から子供と一緒に気にしてたんだけど、試合後に選手達が言ってたことと同じだったよ
まぁ、でも林さんの解説はおもろいし、サッカーに正解はないからね
点とって勝ちゃ良いのよ
返信超いいね順📈超勢い

1712997☆ああ 2025/11/10 20:11 (Android)
>>1712993

小川が高い位置で32ビルド
鬼さんは小川に下がれは絶対言わないでしょ
打った手は小池→濃野
返信超いいね順📈超勢い

1712995☆ああ 2025/11/10 20:01 (Android)
>>1712993

小川が低い位置をとっても、ビルドアップが上手く行ったと思えないな。
返信超いいね順📈超勢い

1712994☆ああ 2025/11/10 19:58 (iOS18.7.1)
>>1712993

林さんの言ってる事が正解じゃないからね?むしろ現場の能力は100-0で俺らの鬼木さんよ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る