229659☆西鹿 2017/05/11 17:30 (iPod)
もうほんと個人的な意見で申し訳ないんですけど。

自分の中では、アントラーズのホームスタジアムはあのくっそド田舎な町(気を悪くされたらすみません)にあるからこそ、意味があります。私は元々鹿島住みで、あの退屈な町がアントラーズができ、Jリーグ創設以降活気溢れ、アントラーズの赤で色鮮やかに染まっていく様を幼心ながらよく覚えています。

大阪に越して以来、生活する上で何をするにしても便利になりました。娯楽も圧倒的に多いです。さらには、同じ府内にJ1のチームが二つもあります。ですが、ガンバやセレッソファンになることはありませんでした。

おそらく、私はサッカー以前に、わざわざ何も無い、交通の便も悪い辺境の地を選んでくれ、町を盛り上げ続けてくれている鹿島アントラーズという存在に魅力を感じているところに起因しているのだと思います。東京、大阪、横浜、埼玉。いくらでも選択肢はあったでしょうに、ジーコを始め、名だたる選手、監督、スタッフたちが鹿島にやってきてくれて、日本屈指のチームとしてあり続け、町に根ざしている。

もちろん、ホームスタジアムを都会に移したら収益は増えるかもしれません。ただ、長年築いてきたチームと町のこの素敵な関係を変えてしまうのは、勿体ない気がしてなりません。

長文、大変失礼しました。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る