281061☆ああ 2017/12/13 15:22 (iPhone ios11.0.1)
いや、比べる必要ありますよ。
セットプレーは鹿島の十八番ですから、キッカーに対しては常に高い精度のキックが求められます。
強かった頃のセットプレーの質、野沢や小笠原との比較は当たり前です。
それは永木やレオや遠藤も一緒です。
土居が鹿島では蹴れてないのには理由があるわけで、新しい発見ではなく代表に蹴る選手がいなかっただけです。

良いキックを蹴られる選手は年齢関係ありません、中村俊輔や遠藤、小笠原も含めて今の土居よりずっと若い頃から質の高いボール蹴ってます。
新しい発見でもなんでもなくて、ただ珍しい光景で目新しさがあっただけの話です。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る