350323☆サトリアーニ 2018/08/12 22:51 (SC-01K)
今期中位以下に終われば、ダゾーンマネー獲得において
川崎とこの2年間てかなりの差がつく。
ダゾーンマネーに頼らずスポンサーマネーで大物獲得する
これまでの中堅、下位チームが増えるかも。

鈴木滿氏が自慢する海外に選手が移籍しても、休暇の時はクラブハウスに顔を出す離れた選手からも愛されるクラブ運営なんて
もはや通用しない。高卒から育てた植田は今シーズン終わるまて
移籍を止めるべきだった。本人の将来の為かもしれないが、これまでサポーターが応援してきたた過去もある。
内田のように、やれる力がある内に鹿島に戻ると言っていた選手でも、チーム力アップに貢献しているとは言い難い状況。
サコ、カイオ、岳等欧州で経験を積み将来鹿島に還元してくれるという鈴木滿構想では今のJリーグでは通用しない。それ以上に効果的な補強を他チームは速やかにするからね。

選手が入れ替わるように、強化責任者も時代に合わせ変わるべき。
鈴木滿氏の独裁政権の膿が昨年終盤より露見している。

まー我々が何を思い、何を訴えようが
彼には届かないだろう。大迫がクラブて練習しに帰ってきても
強いチームにはならない。

この状態て監督か変わらないのであれば、
常勝鹿島のプライドは鈴木滿さんには
もうないのだろう。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る