377450☆くたびれ爺 2018/10/21 11:08 (iPad)
男性 56歳
小笠原は悲しかった
昨日の小笠原は 悲しかったですね
スンヒョンもだいぶボロクソ言われていますが昌子と初めてな上
小笠原のカバーと大変だったと思います。
確かに彼の引退は現実のものとして捉えざるを得ないです。
小笠原は鹿島のスタイルや伝統と重ねて語られることが多いですが
彼の引退とともに その辺は一新されそうな気がします。
一掃されちゃう気もしますが 敢えて一新としておきます
要因は
外国人枠が提携含め7人になること →流動性が高い
日本人若手選手の海外移籍がもっと増えるであろうこと→短期でクラブを離れる
鹿島における生え抜き人事が効果を上げていないこと→外部に人材を求めざるを得ない
どれも伝統の継承には不向きで お金で人材を短期的に集めるクラブに
適した傾向です。ジーコあたりが育成やユースに注力と言っているのも
この辺を肌で感じているからだと思いますが皆さんはどう思われますか