380035☆ワンダラーズ 2018/10/26 00:58 (Chrome)
いわゆる、国際Aマッチデー・国際Aマッチウィークの場合、それがワールドカップ予選でもチャレンジカップ(親善試合)であろうとも、
代表チーム側に選手の拘束権が生まれるので、クラブや選手は招集拒否出来ないんですよね。
これは、日本サッカー協会が決めたことではなく、FIFAが規約で定めたことです。
だから、国際Aマッチウィーク中のトップリーグの開催は限りなく非現実的です。
代表選手を多く保有している強いチームほど弱くなる、という本末転倒なことになってしまいます。
今回の件で言えば、柏戦が13日か14日になったとしても、昌司や三竿は代表に呼ばれる、ということが普通にあり得るわけで、
そうなったらもっと非難轟轟でしょう。
もし、そこに配慮して鹿島側からは呼ばない、となった場合、伊東純也を招集されるであろう柏側は納得いかないでしょうし…。