381956☆ワンダラーズ 2018/10/31 23:08 (Chrome)
今日の試合
苦しい日程・メンバー構成の中で素晴らしい結果を残してくれました。
小笠原・永木を筆頭に、球際の闘い、攻守の切り替えの部分で全く引けを取らなかったですね(セレッソが心配になるくらいゆるかったのもありますが)。

若手に関しては褒めてらっしゃる方が多いので、自分は敢えて辛口で評価させて頂きます。

田中選手
技術の高さと意外性のあるアイディアを持っているのは間違いない。あとは、それを試合の中でどうやってチームの為に還元していくか。
その部分では土居や遠藤らと比較するとまだまだ壁がある印象。

山口選手
田中選手と同様。 これまでの試合でも見え隠れしていた判断の悪さが露呈した。
ボールを持ったときに常にシュートを狙う姿勢は良いが、味方がボールを持っているときにも自分がフリーでシュートを打つことしか考えていないような動きが目立った。

久保田選手
攻撃陣の中では一番自分の良さ(相手のトライアングルの重心で受ける)を出せていた。 ただ、あの体でトップ下をやるとなると、
ドリブルで勝負出来るか、相手を背負ってプレー出来るか、決定的なパスやシュートが出来るか、何か武器がないと厳しい。
似たタイプでもレンタル中の太郎の方が上かな、と思ってしまった。

町田選手
やはりセンターバックの選手。 細かいサイドステップが苦手なのはあの長身である以上は仕方がない。
サイドバックで勝負するなら判断の遅さが気になるところ。

小田選手
技術的にも経験値的にもまだまだ。 ただ、個人的には若手に一番必要だと思っている、闘う姿勢とフォアザチームの精神がプレーから感じられるので、
これから順調に伸びそう。

以上、長々と失礼しました。
若手の素晴らしい可能性を感じるとともに、改めていつものレギュラー陣の凄さを確認出来た試合でした。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る