390059☆ああ 2018/11/15 07:13 (iPhone ios12.1)
男性
裕葵の海外メディアでの評判の記事が出ている。
注目されて嬉しいし、順調に事が運べば、
彼も羽ばたいていく。
ここで10年前のクラブマネジメントでは
改めてダメなんだって感じた。
鹿島が優勝を重ねて、育成力や
海外への登竜門的なブランドが高まる
→有望な若手のステイは3〜4年
このブランド力を落とさず、
いい若手と国内有力選手の獲得、
そして最重要は稼働と活躍が計算出来る助っ人の目利き。
そこにジーコがまた注入してくれたモノを
次は本当に誰がその役回りを務められるか。
そこにかかっている。
満男ソガを以ってしても秋までは
それがなかった。
なんとかしなきゃね、中長期的に。
ガンバとは境遇は似ていて
川崎、神戸、浦和とは違う感じかな。
時世の変化に対応しつつも
鹿島らしく居られるようにして欲しい。