390060☆☆☆ 2018/11/15 07:28 (iPhone ios11.4.1)
男性
杉山はジーコ嫌いだからね。フェネルバフチェが長く続かなかったのは会長との関係。国内だけ最強のクラブをチャンピオンズリーグベスト8まで導き、ドログバやバラックなど代表の塊みたいなチェルシーをホームで逆転し、あと一歩迄追い詰めたのはそれなりの力。ホームの同点弾はトルコ人の20歳前だったかの、前年のプレミア二部の選手を投入。逆転弾は前年移籍でサポから当初はダメ助っ人と叩かれたデビッジ。そんな知名度の低い選手がレギュラー。W杯の時はジーコ非難してた後藤は、さすがに、ジーコは監督として認めざるを得ないといった。トルコのサポも、なんで弱い日本代表監督が100周年でヨーロッパを狙う監督なんだ!と言っていたが、対欧州戦ホーム無敗も含め、アーサー王(アーサー・コインブラから)と呼んでいた。イラク代表監督の時も、兄貴とフィジコを含めた長きにわたる未払い給与を自分が払い、テロが起きてる国内にも足を踏み入れ、リーグを見たり相当のリスクを犯していた。やめるまで、海外在住のバラバラな選手を練習環境もままならない中で、それなりにやったと思う。名将と言わないが指導者としても成長したと思う。チャンピオンズリーグの実績者を集めたFIFAの監督会議にも当時のモウリーニョらとともに呼ばれたしね。杉山のは、日本以降を見ないでアタマの固まったままのタイプのよくある感想かな。