390770☆ああ 2018/11/18 09:45 (Chrome)
補強
鹿島の日本人選手の補強は独特ですよね。
伸びしろがあって、プレースタイルが固まっていない若手を獲得し、鹿島の戦術に合うように育成しています。
だから代表クラスのベテランやJ1チームの主力と呼ばれる選手はあまり取りません。
金銭的な問題もあるんだろうけど。
三竿や安西など、申し訳ないが、誰?って感じだったけど、今や主力として活躍しています。
このあたりは、チームスタッフの眼力に間違いはないと信じています。
ただ、この難点は、馴染むのに時間がかかるのと、育ったら海外に行くリスクが高いこと。
川崎が代表以上、海外未満の選手を獲得して安定した成績を上げているのを見ると、正直上手くやっているなとは思いますが、鹿島は鹿島のスタイルで行くのでしょうね。