394494☆ああ 2018/11/30 17:42 (iPhone ios12.0.1)
こーさん
ペドロみたいなタイプ(他クラブでも性格的に波がありという評判)が試合に出れない状況になっても不協和音が聞こえてこないようなマネジメントができる土壌が鹿島にはありますよという意味でペドロを例に出したんですが…


「いわゆる助っ人である外国籍選手と日本人扱い選手を同等に考えるのは違いますね。
だから篤人や昌子やらから外国籍選手を気遣うコメントが多く発せられる訳で」

→これはあくまでオフザピッチの話でしょ?
だからオンザピッチでは違うでしょって書きました。


「現状でもNO.2はスンヒョンな訳で、日本人CBを1人補強したところでスンヒョンをベンチ外に出来るとは思えないのですが?」

→現状の序列は確かにそうなりますけど、実際には犬飼でも守れてますし、この間のようにローテしてスンヒョンが出れなくても完封できてるわけで。序列はあくまで序列であって、そんなものは半年1年で変わることも多々あります。それになにもスンヒョンが外れる1番手なんて書いてないし、スンヒョンだってレオだって調子次第では他の外国人だってローテの対象にはなるわけで…

レオの年齢、、今年ほどじゃないにしても来期も連戦は多くある、レオの1年通じてのコンディション具合や2年間で離脱時期も必ずあったということも含め、外国人枠必ずしも5人とは限らない、5人いても実際には1年戦うの苦しかったよね?っていう話です
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る