400044☆ああ 2018/12/11 21:12 (Firefox)
却下確実・日本サッカー改革案
各大会の存在意義や価値(難易度)を考慮すれば、各大会の賞金や特典はこんな感じがちょうどいいと思うんだけどね。長いけど、暇な人は最後まで読んでちょ。
リーグ優勝・・・18.5億 →10億円+翌年のACL出場権獲得
リーグ2位・・・8.2億円 →4億円+翌年のACL出場権(PO)獲得
リーグ3位・・・3.7億円 →2億円+翌年のACL出場権(PO)獲得
菓子杯優勝・・・1.5億円 →2億円
天皇杯優勝・・・1.5億円 →2億円
※よく分からんが、天皇杯優勝クラブにACL出場権付与するくらいなら、菓子杯(ほぼ同格)優勝クラブも同じ扱いでいいのに、と思うね。
ここからが本題。(↓)
「ACL等の国際大会で健闘したクラブ」には、協会が相応のアドバンテージを与えることを提起したい。具体的な内容としては
ACLグループリーグ突破
・・・特別報酬として一律:5,000万円+リーグ戦の勝ち点+3を無条件で自動的に付与する。
同・ベスト8進出
・・・一律:1億円+リーグ戦の勝ち点+5を無条件付与。
同・ベスト4進出
・・・一律:1億5,000万円+リーグ戦の勝ち点+7を無条件付与。
同・決勝進出(優勝 又は 準優勝)
準優勝・・・一律:2億円+リーグ戦の勝ち点+8を無条件付与。
優勝・・・一律:3億円+リーグ戦の勝ち点+10、さらに翌年のACLはベスト8からの出場シード権を無条件付与。
協会がここまで本気に取り組んでくれれば、さすがにどのクラブも目の色変えて頑張るでしょ!結局、リーグばかりに賞金が偏ってる(高過ぎる)から、やる気のない大会ではあからさまに手を抜くクラブが出て来るし、今季みたいな過密日程にもめげずに全てのタイトルを真剣に狙っていこうとするウチみたいなクラブはハッキリ言ってバカを見るだけだ。
特に今年、協会は建前では「JクラブのACL獲得を全力でサポートします。」なんて言っておきながら、実際には何もしない口先だけの連中だということがよく分かった。
ましてやCWCの構造改革でACLそのもの価値がさらに希薄化していくのが危惧されているのが現状。ACL優勝がCWC出場に直結しなくなったら、そりゃモチベ上がりません。
ダゾーンの意向や協会幹部の利権など多くの問題を抱えている現状では容易ではない。
でもね。目先の利益ばかりに固執して、国際大会での真剣勝負をないがしろにしていると、
日本サッカー界全体のさらなるレベルアップなんて絶対に無理!ましてやW杯優勝なんてムリムリムリカタツムリですよ。
世界との差は広がる一方だし、この国のサッカーに未来は無いよ。(ま、俺がここでギャーギャー騒いだところで、ただ虚しくなるだけど。)