406055☆ああ 2018/12/20 23:44 (iPhone ios12.0.1)
ワールドカップでもよく言われたけど、立ち位置、プレー原則、中間ポジションの有効活用
相手の出方によっていくつもパターンを変えられる個人の戦術眼、引き出し

岩本輝が言ってたけど、ベルギーは日本の守備のやり方(特に乾と原口の守備の立ち位置)を見て、たった10分でビルドアップのやり方を変えたらしい

3バックが持ち上がることによって日本の守備が時間を追うごとにずらされていった
あれをベルギーは監督の指示ではなく選手たちが自ら考えてたった10分で修正したらしい

そういうとこなんだと思う
毎回違う対戦相手とやる中で重要なのは対応する力、しかも瞬時に11人で共有する力
鹿島は何をやろうとした?
明らかに危険だった右サイドをそのまま修正もせずに…
修正してもあのレベルならやられたかもしれないが、修正しようとしたのかが問題
ボランチとセンターバックがもっとヘルプできるようなポジションを取るとかやったか?
いつも通りの守り方をただしてただけ
それで上手くいってたなら何も問題ないが、明らかに右は危険だった
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る