410168☆静鹿 2018/12/26 19:33 (Chrome)
男性
自分も大岩監督続投には反対派だが
悲願のACLを獲った監督を「顔」として切れないというクラブの判断も理解できる。
とは言え、フロントも少なくとも現状の指導者チームだけで良いとは考えていないからこそ
黒崎コーチが居て尚、外国人コーチを堂々と募集しているんだろう。
「選手からの信頼は厚い大岩監督」という報道を見るにつけ
戦術家としては稚拙でも選手個々をケアできる人心掌握、
モチベーターとしては優秀であるのかな、とも思う。
だったらコーチが弱点を補ってやれれば、ジーコTD含め指導者チームとして化ける可能性もある。
たとえばロティーナはスペイン時代は守備専の監督だったが
イバンコーチとの出会いから、二人三脚で攻守をマネジメントできるようになった。
続投が明言されている今は、新コーチの発表からそんな化学反応が齎されることに期待してみようと思う。