411387☆☆☆ 2018/12/29 20:51 (iPhone ios12.1.2)
男性
絶対的存在のジーコのイメージ?
ジーコの頭の中では鹿島なら小笠原、トルコの時のアレックスをイメージしてるかなと感じる。2人の共通点は、チームを勝たせられる存在。司令塔的MF。FKも上手い。サッカーに対して真摯で真面目。選手、サポーターの信頼も厚かった(アレックスは8期在籍時し、トルコに銅像が立った)。代表クラスの能力を持ちA代表にも選ばれた(アレックスは若い世代のときはシドニー五輪のキャプテン)が代表では控え。二人とも40歳またはその手前まで現役。アレックスは特に攻撃に優れ、8期在籍中、国内(リーグ、カップ)とヨーロッパ(CL,EL)の戦いで334試合、170ゴール、137アシスト。CLアシスト王。アレックスは知らなくても、中田浩二の引退試合のバニシング・スプレーの審判メッセージは覚えてる人が多いはず。あれは、その一か月前くらいにブラジルで行われたアレックスの引退試合の審判パフォーマンスが元になってる。レオは来季も継続らしいのでどうかと思うが、レオの次くらいを担う感じか?代表クラスだが代表の控えか、今は外れているというあたりの発掘にジーコの眼力を期待というところか。まあ、そんな存在が誰で、いくらするのかわからんが。自分は永木は好きだが....長文すまん。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る