411666☆ああ 2018/12/30 20:57 (Firefox)
鹿島復帰当初のウッチーの言葉
「鹿島はいつだって選手のクオリティも素晴らしいし、今では根本的な自信もある。でも、チームとして成立するのは、小笠原満男がいるからなんです。(小笠原が)現役を引退する時は、必ずチームは過渡期を迎える。それは間違いないです。・・・」(んで、来季、いよいよその時が来てしまった。)

今になって少し気にはなっているんだけど、普通、こういう風に言われると大抵のサポは「過渡期=タイトルの取れない苦しい時期」と解釈してしまうんだよね。
間違いない、とまで言い切っているし・・・。結局、内田自身は小笠原の代わりにはなりえない、と本人がそう言ってるわけよ。

もちろん、小笠原の後釜なんて簡単に埋まるわけがない。
で、どうすりゃいいの、内田さんって話だけど(続きを要約すると)「(苦しくても)内容悪くてもとにかく勝ち続けていく鹿ない。そうすれば自然と団結していく。」という、半ば精神(根性)論みたいな内容だった(笑)。(ごめんな、ウッチー。)

ここ数年、リーグ戦では川崎の後塵を拝して鹿サポとしてはやや肩身が狭い。俺は正直、昨年のリーグV逸のことを未だに根に持っている。(多分、一生忘れない。)
(鹿サポ全体の総意だろうけど)常勝・鹿島のプライドをかけて絶対に彼らのリーグ3連覇だけは阻止しないといけない!(もちろんウチが優勝することが前提だけど)

悔しいが今の所、彼らの補強は着々と進んでいるようだし、天皇杯、CWCの影響でストーブリーグは出遅れたが、我らフロントはここから巻き返しを見せてくれるはず。
正月なんか早く来ようが来るまいがどうでもよいが、早く「絶対的な存在」とやらの獲得を発表し、鹿サポみんなが狂喜するようなお年玉が欲しいぞ!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る