412350☆ああ 2019/01/04 11:56 (iPhone ios12.1.2)
現代サッカーではサイドバックが起点にならないといけないし、そこで剥がせるか剥がせないかでビルドアップの質も大きく変わってくる
川崎が強いのはエウシーニョが剥がすことも走ることも運ぶことも出来たからであって、鹿島では西が大きな役割を担ってきた

そんなことは承知の上でそれでも鹿島のサイドバックはスピードとか運動量とかオーバーラップインナーラップの質とか、そういうのが優れた選手であってほしいと思ってる
西はどのみちもうサイドバックにやりがいを感じてない
残ってサイドバックやらせたとして満足のいくパフォーマンスが出来るのか?と言われたら答えは微妙だと思う
サイドバックやってたってどこかで前やりたいんだろうなぁという目でこれからは見てしまうよ
サイドバックにモチベーションを見出せてない選手がサイドバックでレギュラー張るのと、新たな選手を迎え入れるのとどちらがいいんだろうか…
そりゃ後者はリスクありありだけどw

サイドバック西大伍がいなくなることより、むしろ試合途中からの前線オプションがなくなることの方が痛いかと感じる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る