412968☆ああ 2019/01/06 16:58 (iPhone ios12.1.2)
湘南の時の永木は基本イケイケでまさにボックストゥボックスで獅子奮迅って感じだったけど、鹿島だとそうもいかないからね
リスクマネジメントに伴ったポジショニングを攻撃の時にも取らないといけないから、湘南の時みたいにガツガツ前にいけなくなってる
戸惑ったというのはポジショニングやバランスのことを言ってるんだと思うし、今も良さを出せてるかといえば少し疑問が残る(永木はもっとガツガツやりたいんだと思う)
その点でレオは上手いんだよね
めちゃくちゃに動きまくってるように見えて実は守備で穴になったことはほとんどない
そりゃ持ち過ぎたりするリスキーなプレーは危ないときもあるし、コンディション悪過ぎで身体が動いてないというとこから失点に絡むことはあるんだけど、戦術的にポジショニング間違えたりとか、リスクマネジメント出来てないとかは加入してからほぼ見たことない
鹿島のボランチ陣全体に言えることだけど、自分の個性を犠牲にしてでもバランスを意識してプレーしてるし、その中で個性を出してるレオもまた凄い
平戸や名古が入るにしても最初は戸惑いがあるんじゃないかと思うけど、タスクをこなしながら個性を出せるボランチになってくれたら最高