413673☆中鹿 2019/01/07 21:58 (iPhone ios12.1.2)
静鹿さん
返答ありがとうございます。
確かに替えは効かないですし、サイドバックとしてプレースタイルが希少過ぎますよね。
ただ、自分も埋めようのない穴ではないと思ってます。
名良橋相馬、内田新井場に代表されるように、本来の鹿島のいわゆるサイドバックらしいサイドバックというか、そういうものが生まれてくるチャンスなんじゃないかと。
確かに年々サイドバックが果たす役割は大きくなってきていて、色々なものを求められるようになってきてますが、必ずしもそのトレンドに鹿島が乗っかっていく必要もないんじゃないかと思ってます。
逆に長所は短所じゃないですけど、メイクする西がいなくなることでシンプルになるかもしれないとか、縦に速くなるかもしれないとか、そういう期待感が少しあります(希望的観測も込み)
大岩さんの中で西への信頼はかなり大きかったとみてますけど、その信頼が大きすぎるがゆえに右サイドが西の技術やアイデア任せになっていたという一面もありましたよね。
中盤の構成力、個人の質がアップグレード出来れば逆にプレースタイルが変わることがプラスに働く可能性も秘めるとみています。
まぁ、その中盤の構成力と個人の質は補強に頼ることになってしまうんですが笑
個人的には平戸、名古、白崎が入ることで中盤が化学反応を起こしてくれないかなと期待します。
全ては監督含めた首脳陣次第ですが。