415385☆ああ 2019/01/10 20:45 (Firefox)
アントラーズ一筋26年のオッサンサポです。
最近、「ここ10年くらい、ウチはまともなリーグ優勝をしていない!」等といった投稿をよく見るけど、言いたいことはわからんでもないが、どうも解せない意見だ。
声高に叫ぶ彼らにとっては16年のCSでの優勝(年間勝点では3位)は「(勝点1位じゃないから)まともな優勝ではない」と言いたいんでしょうが「まとも」って何よ?
それ言い出したら、2ステージ制時代(93年〜04年 ※96年除く)、(勝点1位でないのに)リーグタイトルを獲得したクラブの優勝は全部「まともじゃない優勝」なの?
まあ、Jリーグももう2ステージ制に逆行することは今後おそらくないとは思うけど、「予め決まっていたルールの中で勝ち取った」タイトルにまとももへったくれもないと思うけど。
ここ10年(09〜18年)、リーグ優勝2回。3連覇達成した時の09年と上記の16年。あの忌まわしい17年も事実上優勝だったと考えれば計3回。広島と並んでトップじゃん。
カップ戦やACLも含めたら、ここ10年でタイトル8個獲ってる。J創設から現在に至るまで、毎年安定して好成績残しているのに。こんな凄いクラブ、他にある?
それとも全冠制覇以外は認めない「完璧主義者」なのか、鹿島及びJの歴史をよく理解していない、サポ歴の浅い人たちなのか、俺にはよくわからん。何が不満なんだ?
外野が心配しなくたって、フロントを初めとする現場だってバカじゃないんだから一定の危機感は常に持っていますよ。
その上で、サポとクラブ間では意識レベルに差があるのはある意味仕方ないと思うが、常勝軍団のサポとしてもう少し気持ちに余裕があってもいいのではないかと思う。