416324☆ああ 2019/01/12 23:54 (iPhone ios12.1.2)
毎年ストーブリーグになると一喜一憂が各クラブのサポ間で始まって、「あそこはヤバイ」、「めちゃ強いぞ」、こんなことがJリーグの特徴を無視して忘れて行われる
でも蓋を開けてみたら全然そんなことなくて、どこが優勝するのかどこが降格するのか分からない状態になる

ぶっちぎって4連覇も5連覇もしたクラブなんてJリーグには存在しない

みんなすぐにJリーグというものを忘れてしまう

毎年夏がきたら暑い、冬がきたら寒い、この現象に何十年経過しても慣れないのと一緒
こんな暑かったっけ?こんな寒かったっけ?
暑かったんだよ、寒かったんだよ、ただ忘れてるだけで

日本人がメインで競ってるリーグに大差なんて存在しない
時代が違う?あの頃とは変わってきてる?
いやいや、日本人がメインなのは変わりない
外国人枠が拡大?
そんなものは鹿島も同じ

ビッグネーム?
昔も現役バリバリの代表選手やらセレソンのキャプテンもいたよ

1〜2年前のことすらほとんど覚えてないくせに…
補強の当たり外れなんてシーズン進んでいかなきゃ誰にも分からないのにね…

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る