419237☆ああ 2019/01/22 13:04 (iPhone ios12.1.2)
セレーゾのときに4231やって失点がなかなか減らず、石井さんになって2トップに原点回帰してインテンシティ含めた守備の部分が改善されたという背景があるから、なかなかフロントや現場が踏み切れない部分はあるかもね
実際、ブロック敷いたときは2トップが横並びの方がセットしやすいわけだし
攻撃だけを考えたら縦関係の方が距離間のバランスは良くなるだろうけどね

下で書いてる方もいるけど、セルジの右サイドはおそらくないでしょ
1番決定力高い選手をゴールから遠ざけてメリットとデメリットどっちが多いかという話
右で使う頭があるなら去年だって何回かやる機会はあったはずだし
土居セルジの2択で土居を2列目にしたりする時点でセルジ右サイドの選択肢はおそらくない
あるとしてもトップ下、、
優磨との関係性(補完関係)、守備の負担(2列目上下動の負担)などを加味してもセルジの右はあまり歓迎できない

しっかりとトランジションの部分に対する意識と共通理解があれば4231でも全然問題ないと思うんだけどね

FW 優磨 伊藤

トップ下 セルジ 土居

個人的には役割を明確に提示してあげてポジション争いさせた方が良いと思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る