419259☆ああ 2019/01/22 17:27 (iPhone ios12.1.2)
柳沢だって平瀬だってマルキだって興梠だって流れてたからね
セレーゾだろうが石井だろうがFWは流れてた
大岩だからとか優磨だからとかじゃなく、鹿島の伝統と言った方が正しいかも…
昔と今で違うのは流れてるか流れてないかじゃなくて、それ以外の選手達の立ち位置だね
マルキが流れれば野沢は中にポジション取ってマルキ→野沢ラインでよく点は取れてたからね
監督の指示云々ももちろんあるけど、こればかりは選手個々の戦術眼とか感性なんじゃないかな

よく言われるサッカーを知ってるか知らないかの部分
こんなこと書くとまた怒る人がいるからあれだけど、川崎との差を感じるのはこういう中盤の選手達の質だと思う
中村憲剛はいかにもサッカー知ってるわって感じだし…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る