419875☆静鹿 2019/01/25 16:03 (Chrome)
男性
内容よりも結果が大事
それはプロとして当たり前なんだが

内容、つまり「質」を重視にするアプローチが無いと
結果を継続して出し続け、勝ち点を積み上げていくのは難しい事から目を背けてはいけない。

どうも「勝利が全てに優先される」というクラブの方針を拡大解釈してか
「別に内容なんかどうでもいい」という意見も散見するけれど
それは流石に違うんじゃないかな、と。

恐らくは「内容」という言葉が「ポゼッション率」や「走行量」「スプリント回数」など
見えるようになった数字と直結して語られることが多くなった為だと思うけれど。
(それら端的な数字群は、確かに重要でない事も多い)

アプローチ方法は色々だが、個として、チームとして
質を高める作業の追及は、即ち「勝利への武器」の獲得でもある。
必ずしも武器があれば結果が保証されるワケではないが、
より多くの武器を、より強くしていく作業は必要不可欠ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る