421869☆アンダルシカ 2019/02/02 18:01 (SOV36)
男性 88歳
満さんの変わりはいないだろうからね。
アントラーズって老舗の親族経営の商店みたいに、
資本や時代の波に揉まれながら、飲まれないように経営してきたけど、その経営陣がついに古くなって、
ギャップがでてしまったようなのと似ている。
必死に伝統を守ろうとして、それは間違いではなく必然なのだが、逆に伝統からはみ出す行為ができなくなってしまった、みたいな。
アントラーズのフロントは、かなり良くやってきたと思うけど、やっぱり時代なのかな、と思う。
満さんは汚れ仕事的なのもやってきてるわけで、首切りや人員整理とかの部分、
これをやれる人材は果たしているのだろうか。
それが大切だと思う。
鹿島のお人好しな部分(長所でもあるが)で、仲間や家族意識だけ助長されると、組織としては成り立たない。
今思い浮かぶ鹿島関係者で誰が適切なんだろう、とか考えると、、
熊さんかな。
理由、ユースのレベルを底上げし、結果を出した。
トップにあげる時に、かなり人選してると思うので、人を削る苦しみや、他人の人生を思いやりながらも、決断を下す経験がある。
まあスカウトに移動したけどもね。
熊さんは経営的経験や素性はないかもしれない、
そこをそっちの畠に特化した、あるいはそっち向きの経験者と組んで、お互いサポートしあえば。
自分の選択だと中田コ。
満さんみたいな独裁政治じゃなく、
強化部熊さんと経営陣中田コのタッグとかね。
スカウト部門は岩政。
しかしまぁ中田コも夢はJリーグチェアマンだったっけ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る