423888☆ああ 2019/02/10 18:17 (iPhone ios12.1.3)
個人的に2017を逃したときに批判が多い中でも継続すべきと言ってきた。
監督就任1年にも満たない人間が完璧なわけがないから成長も見込んでそう言ってた。
でも、去年序盤の低調と34節から天皇杯浦和戦までのマネジメントの流れを見たらさすがにこの監督持ってないわと思ってしまったよ。
解任すべきタイミングは去年だけでも複数あったと思う。
それでもしなかったのはACLの存在とフロントがなぜか大岩さんに全幅の信頼を置いてしまってるということ。
3連覇経験者として内田や小笠原と共に戦っていたというバックボーンが選手の信頼を厚くさせているのかもしれない。
大岩体制がこのまま沈んでいったとするなら責めるべきは監督ではなくフロント。
番記者やOBですらも大岩采配に疑問を持ち始めてる今の状況でACLがあるからとかもういらない。
ACLは関係なしにリーグで躓くことがあれば試合数問わず早めの決断を!