424925☆ワンダラーズ 2019/02/16 17:04 (Chrome)
XEROX
川崎は流石の完成度、戦術の整備され具合でしたね。 岩政が絶賛するのも頷ける。
中鹿さんも仰っていたけど、N-BOXのジュビロを想起させるような連動したパス回しでした。

鹿島のサッカーと比較して一番差を感じたのは、ボランチを絡めたビルドアップの部分(岩政が最近よく言ってる再現性)。
味方にリズムを作りながら相手に隙を生じさせるプレー(具体的には、相手のトライアングルの重心に降りて来てワンタッチで捌く)。
鹿島でこれが継続的に出来るのは土居と遠藤くらいですが、川崎はチーム全体の共有イメージとしてその形を持っている印象。
三竿か永木がこういうプレーが出来たらな、と妄想してしまいましたが無い物ねだりですかね…。

川崎の土俵に立ってポゼッション勝負、前プレ合戦を仕掛けたら完成度の差で今年もやられてしまいそう。
ただ、鹿島には鹿島の強さがあるから、その強みをぶつけていけば勝機はありそうです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る