430519☆三毛猫リンズジョン太郎 2019/02/28 09:26 (iPhone ios12.1.4)
例え怪我人続出してもこれなら納得
マンU“必然”のケガ人続出…責任を問うべきはモウリーニョ?
昨日の記事で面白い見出しがあるので読んでみた

モウリーニョが監督時代は怪我人が少なかったそうだ。
しかしチーム走行距離が2年前が全チーム中最下位で昨年が19位であった。明らかにひどい結果である。

スールシャールが監督になり現在10名ほどの怪我人が出ている。しかしこれには理由がある。
1試合のスプリント数がモウリーニョ時代よりも大幅に増えているのだ。
「どんなチームであろうと、相手よりも多く走らなければならない。そうすれば、自分のスキルが勝つチャンスを与えてくれる」

『とにかく相手よりもハードワークしなさい。楽しんでプレーしなさい。パスを後ろではなく前に出しなさい。たとえボールを奪われてもかまわない、取り返そうとすればいい』

スールシャールのリスクをとるやり方は賛否両論あると思うが原因が分かる怪我は納得できる。

大岩監督にもこの姿勢で取り組んでもらいたい
そうすればサポーターみんなが納得できるはずだ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る